2011年7月14日木曜日

選挙。よく見てよく選ぼう

今の政治にはほとほとあきれる限りで、何も言えませんでしたが、なんだか選挙の話もありますね。
菅直人はじめ、民主党にはあきれます。内野も外野も責任感薄弱。

といっても、「政治のレベルは国民のレベルに比例する」、評論家も言うし、「そのトーリ」(児玉さん風に)。

我々が直接選んだわけではありませんが、菅直人が最終的に総理の座に就いた時、あの時の
破顔は忘れられません。「しまった。こいつはだめだ、これで日本は次まで停滞」と感じました。

総理の座に就くことを目的として生きてきた人間の「アガリの顔」と見えました。
ゲームならアガリですがその後は、そこで手にした権力と地位の美味と、
おだてる外野の意のままの感じですね。

私も前回の投票では失敗しました。「チェンジ」に投票しました。

自民もだらしないし、汚い。しかしながら、中には骨のある人間もいました。
民主党は、いま菅直人に引導を渡す人間がいない、と原口氏も言うし評論家も言います。
「引導を渡した人間は、次は良い地位につけない」とかいう経験則があるとの事です。

自民なら、数と歴史から、誰かしら気骨のある人間や、次の地位に無関係なOBなどがいて、
引導を渡したと思います。

とにかく前回の選挙は、「反省」です。

次回の選挙、武蔵野地域の皆さんになるのでしょうか?
ここまで多くの人にぼろカスに言われる輩が再選されるようなことがありませんように、と思います。
岩手方面の方、あまり表面に出ないで裏で金権政治をしている輩、再選なし。
北海道9区もよろしくお願いします。「ペテン師に騙される2流のうそつき」だと思います。

キーは、発言(守られない例が多いので、公約ではない)を聞いて、賛同する部分について、

①いつまでにやるのか ②どのようにやるのか ③できなかったらどう責任を取るのか、

をよく聞き、顔色と人格(責任感)を見て、なおかつできない場合には責任を取らせるように
記録する。私は、討論会などに積極的に出席し、そのようにするつもりです。

2011年7月14日 奇しくもフランス革命記念日